NEWS
- 2015.08.05 「ヒロシマという重石」ヒロシマ・アピールズ・ポスター2015
「ヒロシマという重石」(佐藤卓さんプレスリリースインタビュー)
戦後生まれの「ヒロシマ・アピールズ」ポスター制作者は、私で4人目です。どのようなビジュアルにするべきか、想像以上に悩みました。そして覚悟を決めて選択したビジュアルが、この書類の上に大きな分銅が載っているというものです。
分銅は、もともと天秤に掛けるための物。広島はかつて、天秤に掛けられ、原爆を落とされました。落とす側には理屈があります。この広島という分銅が、このビジュアルでは書類の上に載る大きな重石になっています。書類はあらゆる「理屈」を象徴していて、分銅が理屈の重石になっている。どんな理屈があろうが、やってはいけないことがある、ということを表現したつもりです。
そして、分銅の肩に一匹の蝶がとまっています。これは、第1回の亀倉雄策さんのポスターに表現されている傷ついた蝶の生まれ変わりとして表現しました。
佐藤 卓
Title: “The Weight of Hiroshima”
I’m the fourth designer of a “Hiroshima Appeals” poster to have been born in the postwar era, and I struggled even more than I imagined in deciding what kind of visual I should aim for. What I ultimately decided on was a large balance weight, of the kind normally placed on a balance scale, sitting atop a pile of documents. Seventy years ago Hiroshima’s fate hung in the balance – and an atom bomb was dropped on it. The party that drops a bomb has an argument to justify its actions. In my graphic, the balancing weight named Hiroshima is a heavy one, and it presses the documents down greatly. The documents represent every kind of “argument” imaginable, and the weight of Hiroshima presses down on them. My intention was to express that there are some things that, no matter what argument might be put forward, one must never do. A lone butterfly is seen perched on the weight. I intended it as a reincarnation of the burning butterflies depicted in the very first “Hiroshima Appeals” poster, by Yusaku Kamekura.
Taku Sato